公開日: |最終更新日時:
大喜は地域に根差した企業で、地域の住宅を知り、人と人のつながりを大切にし、きめ細やかな対応ができるビルダーでありつづけるこを目指しています。そして、常にお客様に近い立場に立ち、家づくりの思いを共有し、不安を解消し、その思いを大切にし実現することをお約束します。
それは、日々思い出を作り、未来を育んでくれる場所。ご家族みんなが癒される空間を創造すること、それぞれのお気に入りの空間にこだわりを取り入れることで、癒される場所を確保すること。この2つの重要な要素が融合した時、住まいは住めば住むほどに愛着を育む、帰りたくなる家となります。
私たちが目指す家づくりとは、一言で言うと、お客様の「想い」を真摯に聞くこと。住まう方の想い描く我が家のイメージを大切にし、理想の住まいををどのように創造できるかという重要なテーマを掲げ、大喜ができるサポートを見い出すというスタイルを貫いています。プロの視点からのアドバイスとサポートで、お客様の意向をできるだけ反映した、居心地のいい理想の住空間が実現すると考えるからです。
心も体も健康で、元気に暮らしていただくための基本的な要素は、日照・通風・換気・音、そして室内の温度です。大喜は日照・通風・換気についてシミュレーションを行い、夏も冬も室内の温度変化を最小限にするために調湿性の良い材料を使用し、断熱性を高めます。温度変化の少ない自然室温の家は、健康維持や節電にもつながり、エコな住宅となります。
スマート住宅とは、ICT技術(情報通信技術)と省エネ・創エネ・太陽光発電などの「本当にエネルギー効率の良い」住宅のことで、これにウェルネスという「安全で安心、健康に暮らせる」という要素を組みこんで、スマートウェルネス住宅と呼びます。これからの家づくり、リフォームに絶対に必要なことだと考えます。大喜なら、性能が良いのはもちろん、お客様が健康、快適に過ごせる暮らしづくりを真摯にご提案し、実現することができるのです。
快適で健康的に暮らせる家の基本的な要素は、日照・通風・換気・音、そして室内の温度(断熱性)にあります。夏も冬も室内の温度変化を最小限にするため、基本的な断熱仕様にプラスして、湿度をコントロールするために調湿性の良い材料を使用し、断熱性を高めています。
温度変化の少ない「自然室温の家」は、健康維持や、節電にもつながります。
私たちのつくる家は、「いいものをつくって、きちんと手入れをし、長く使うストック社会」の実現という国の、方針長期優良住宅の基準を標準としています。
耐震・耐火・耐久性・省エネ性能を高めたり、維持管理の容易な設計、そして、国産木材を使用したCO2問題をはじめ環境に優しい家づくりは、長く安心して暮らしていただくための、基本だと考えています。
所在地 | 広島県広島市安佐南区西原3-13-12 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
所有資格 | 2級建築士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、2級福祉住環境コーディネーター、耐震診断改修施工指導者、耐震診断士など |
関連ページ