公開日: |最終更新日時:
屋根、壁、内装と、それぞれに自然素材をふんだんに使っています。特に天然木へはこだわりが強く、すべて国産で自社工場管理・加工。実際に産地まで赴いて細かく品質をチェックし、木が持つ性質をしっかりと見極めています。
長年にわたり日本家屋を建築してきたノウハウに、今の時代に合わせた仕様をプラス。古き良き日本家屋の趣はそのままに、内装は施主のこだわりを盛り込んだ洋風デザインも違和感がありません。薪ストーブを設置したり、子育てに適したコミュニティなど、施主の好みに合わせてデザインしていきます。
在籍している大工さんは、日本伝統の神社や仏閣を新築・改修してきた宮大工。現在の施工技術の研究もしっかりとおこなっている、まさに建築のプロとも言えるでしょう。天然素材の特徴をしっかりと把握した、利便性の高い住宅を作り上げていきます。完成後も大工がメンテナンスにあたるため、困ったことも専門的に解決してくれるので、安心感があります。
こちらの評判・口コミは見つかりませんでした。
坂田工務店は、自然素材を大量に使用しています。内部結露とも無縁のウールブレス、床板に杉無垢板や桧無垢板など。原木の段階から厳選したトライウッドパネル、杉樹皮によるフォレストボード、火山噴出物である九州のシラスを用いた中霧島壁(内壁材)やそとん壁(外壁材)、ガラス質の骨材を主成分とする天然無機素材の外壁材・ユニプラル。畳には熊本県産のい草を使用した畳と、大建工業株式会社が開発した「ダイケン畳 健やかくん」の2種類を用意。ワックスにも自然素材を用いています。
断熱にはカビが発生しにくく耐久性に優れているウールブレスや、杉樹皮を使用した自然素材で防音性も高いフォレストボードといった優れた素材を使用しています。
屋根材に硬くて丈夫で凍結に強く水を通しにくい島根県の「石州瓦」と熱反射率や耐熱性に優れ室温上昇を軽減するガルバリウム鋼板を採用。室内の壁には空気をきれいにして防火・耐火性や耐震性にも優れている「モイス」を使用しています。
所在地 | 広島県安芸高田市甲田町高田原1447-4 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
所有資格 | 特定建築業、一級建築士、宅地建物取引業 |
関連ページ